
Staff
スタッフ紹介
代表挨拶
はじめまして。
ADOCCO株式会社の代表を務めております、林田佐佳子と申します。
私たち ADOCCOは時代に即した柔軟なクリエイティブのかたちを模索する中で誕生しました。
当社では多くの女性クリエイターが活躍しています。
中には子育てと仕事を両立するメンバーもおり、時間や場所にとらわれず、 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながら、高いプロ意識を持って取り組んでいます。
私自身も3人の子育てをしながらお仕事させていただいています。 看護師として18年勤め、3人の子どもの出産育児、日本アドカスタム株式会社を経営する 夫のサポートをしております。
「やさしさ」と「強さ」は両立できる。
それを証明できるチームが「ADOCCO」にはあります!
お仕事をご依頼いただくクライアントの皆さま
そしてこれから ADOCCOの仲間として加わってくださるクリエイターの皆さまへ。
ADOCCO株式会社は、想いをかたちにする伴走型総合クリエイティブ企業です。
それぞれの「想い」を尊重し合いながら、心地よく、誠実な関係性を築けたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 林田 佐佳子


ジェネラルマネージャー(GM)

青山 真梨

新卒で求人広告会社に入社し、営業事務を担当。
結婚後は有名コーヒーチェーンに勤務し、 その後出産を機に子どものそばで働ける在宅ワークへと働き方を切り替え、 現在も従事しています。
これまでの経験を活かし、業務フローの把握や進行管理を得意としております。
▶︎ 好きなもの:
K-POP、珈琲(中深煎りが好き)、猫(2匹います)
▶︎ ひとこと: 現在は管理職として、クライアントの皆さまに高品質なサービスをお届けできるよう、スタッフの育成やマネジメントに力を注いでおります。
また、林田代表の理解のもと柔軟な働き方をさせていただき、子育てと仕事の両立に取り組んでいます。課題もありますが、前向きに成長していけるよう努めてまいります。
デザインチーム

O.M

チーフデザイナー
子供の頃の夢は【さくらももこ先生みたいになりたい!】りぼん風雑誌を作り、いくつもの漫画の連載を一人でこなし、友達に見てもらっている小学生でした。
大阪芸術大学卒業後はファンシー文具のキャラクターデザイナーとして10年勤務。
その後転職先で名刺/看板/広告/グッズの印刷関連のデザイナーへ。現在は3人の子育てをしながら在宅でデザイン業務/ディレクションをし、クライアント様の元へ撮影にも行かせていただいています。
▶︎好きなこと
動画編集(子供達のvlog)/絵を描くこと/歌うこと/ギターを弾くこと/写真を撮ること
▶︎ひとこと
物心ついた頃から今までずっと【表現すること】が好きです。現在はクライアント様のPRのお手伝いをさせていただいております。皆様の魅力をどのように伝えられるか、日々インプットアウトプットを繰り返し、社内で話し合い、チームで進行していっております。
お客様の想いをヒアリングし、チームで形にする。その表現が世に出て視聴者の心に止まる。
この感覚はいつも新鮮でワクワクが止まりません。心の中にある情熱を私達に表現させてください。
「ママは好きなことをお仕事にしているんだよ」と子供達に自信を持って言える今の環境に感謝しております✨

こばち

小さい頃から手を動かして何かを作るのが得意で、自然と「モノづくり」が自分の軸になってきました。
デザイン科の高校を卒業し、パン屋で“食”のものづくりを経験し、接客力を磨くためにカフェのホールへ。憧れていたカメラマンとしても経験を積み、美容室やホテルではデザインやSNS運営を担当。
さまざまな仕事を経験してきたおかげで、幅広いスキルと柔軟な視点を持つことができました。
そして、猫と暮らし始めたことをきっかけに、在宅でできる働き方を選ぶように。
今は“好き”と“得意”を活かしながら、愛猫と一緒に日々を大切に過ごしています
▶︎好きなもの猫/お酒/何かを作ること(工作・手芸・料理・製菓)
▶︎ひとこと
今は、SNS案件の管理や新人さんのデザインチェックを担当させていただいています。会社の良いところは「それぞれの得意を活かし合えること」。苦手なこともありますが、助けてもらえるときは素直に頼り、逆に自分の得意分野では仲間を支える。そんな助け合いが自然にできる職場です。クライアント様のため、そして一緒に働くスタッフのために頑張りたいと思えるのは、この環境があるからこそ。感謝の気持ちを忘れず、これからも取り組んでいきたいです。
セールスチーム

小泉ユリア
